激美味ッ*
2003年4月10日アロエの葉肉のデザート超美味いんです(´∀`)
アロエドリンクとかに入ってるヤツのもっとおっきい版☆
ざっくざっくしてるんです。ぐきゅぐきゅしてるんです(何)
一人頬張ってました;
今日は起きたら昼でした。昨日疲れたんだねきっと(失笑)
嗚呼本気学校これからどーなんだろう;心配だー心配だーw(´д`)w
やってけんのか自分。まぁやってくんだけど(何)
こんな面白い占いっていうか診断やってみましたぁ。
"ツキアイゲノム判別テスト"
http://www.charamil.com/御時間ある方はどーぞ@
http://www.charamil.com/i/ケータイからも出来るらしいです☆
【アタシの診断結果】
TYPE:8 このタイプを一言で言うと「岩を砕く波のような冬の稲妻」
ココロの開き方→CLOSE 社交性→COOL 他者への関心→LOW
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値観をあまり感じず、
自分の個性/信念に基づいて行動する。タフガイ。
周りのヒトがなにを言っても、それほど動じません。
・人づきあいは「けっこうやれてる方かな。」と思っています。
・必要以上にへりくだったり威張ったりしません。気を遣われすぎるのも苦手。
・気心しれない知り合いとおつきあいで飲みに行ったりするのは苦手です。
・仕事のスタイルはマイペースが命。
いろんなコトがあいまいなまま、進行していっても
結果がよければいい、という考え方です。
・評価のポイントは「プロセス」はなく、
結果のみに集中したほうがフェアだと考えがちです。
《得意なコミュニケーション、環境》
・必要最低限の人数。お互い干渉しない、自由な関係。
・フェアな仕事の評価がされる場。実力主義は望むところ。
《苦手なコミュニケーション、環境》
・せこせこした根回し。
・無意味な集まり。飲み会。 世間話で時間をつぶすのは退屈。
・あやまる、なぐさめる、しかるなど。ココロのテンション高めの行動。
《長所、仕事においての評価ポイント》
・責任感強く、こだわり派。
・もくもく、こつこつ。不言実行。
《ヒトに言われがちな短所》
・意外につきあいが悪ったりします。
・君、ホントにココロからそう思ってる?
・・・・・・あははー・・・当たってる・・・ね(失笑)冷め冷めじゃん(爆)
心の開き→閉 社交性→冷 他者への関心→低・・・ってさ
駄 目 ぢ ゃ ね ? (汗)
これだから新しい環境とか慣れるのに時間かかるんだろうね。
やってけんのか自分。。。まぁやってくケドさ(何)
もっと自分磨かなくちゃ駄目だね。社交性UPさせたいデス;
なんか最近日記よりこーゆー関係ないこと書くの多いよね。
やたらと何か書いてる気がする。嬉しいんですよいっぱい書けて。
前は400字までだったんで。
じゃあ最後にもうひとつ↓
"度胸試し"http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
これはPCのみだと思います。
すんごい心臓に悪いって言うかビクビクしました;本当に。
ちなみにやって何があってもアタシは責任負えませんので。
ホンットに度胸要りますコレ(´д`)一瞬泣きそうに、、、(笑)
アロエドリンクとかに入ってるヤツのもっとおっきい版☆
ざっくざっくしてるんです。ぐきゅぐきゅしてるんです(何)
一人頬張ってました;
今日は起きたら昼でした。昨日疲れたんだねきっと(失笑)
嗚呼本気学校これからどーなんだろう;心配だー心配だーw(´д`)w
やってけんのか自分。まぁやってくんだけど(何)
こんな面白い占いっていうか診断やってみましたぁ。
"ツキアイゲノム判別テスト"
http://www.charamil.com/御時間ある方はどーぞ@
http://www.charamil.com/i/ケータイからも出来るらしいです☆
【アタシの診断結果】
TYPE:8 このタイプを一言で言うと「岩を砕く波のような冬の稲妻」
ココロの開き方→CLOSE 社交性→COOL 他者への関心→LOW
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値観をあまり感じず、
自分の個性/信念に基づいて行動する。タフガイ。
周りのヒトがなにを言っても、それほど動じません。
・人づきあいは「けっこうやれてる方かな。」と思っています。
・必要以上にへりくだったり威張ったりしません。気を遣われすぎるのも苦手。
・気心しれない知り合いとおつきあいで飲みに行ったりするのは苦手です。
・仕事のスタイルはマイペースが命。
いろんなコトがあいまいなまま、進行していっても
結果がよければいい、という考え方です。
・評価のポイントは「プロセス」はなく、
結果のみに集中したほうがフェアだと考えがちです。
《得意なコミュニケーション、環境》
・必要最低限の人数。お互い干渉しない、自由な関係。
・フェアな仕事の評価がされる場。実力主義は望むところ。
《苦手なコミュニケーション、環境》
・せこせこした根回し。
・無意味な集まり。飲み会。 世間話で時間をつぶすのは退屈。
・あやまる、なぐさめる、しかるなど。ココロのテンション高めの行動。
《長所、仕事においての評価ポイント》
・責任感強く、こだわり派。
・もくもく、こつこつ。不言実行。
《ヒトに言われがちな短所》
・意外につきあいが悪ったりします。
・君、ホントにココロからそう思ってる?
・・・・・・あははー・・・当たってる・・・ね(失笑)冷め冷めじゃん(爆)
心の開き→閉 社交性→冷 他者への関心→低・・・ってさ
駄 目 ぢ ゃ ね ? (汗)
これだから新しい環境とか慣れるのに時間かかるんだろうね。
やってけんのか自分。。。まぁやってくケドさ(何)
もっと自分磨かなくちゃ駄目だね。社交性UPさせたいデス;
なんか最近日記よりこーゆー関係ないこと書くの多いよね。
やたらと何か書いてる気がする。嬉しいんですよいっぱい書けて。
前は400字までだったんで。
じゃあ最後にもうひとつ↓
"度胸試し"http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
これはPCのみだと思います。
すんごい心臓に悪いって言うかビクビクしました;本当に。
ちなみにやって何があってもアタシは責任負えませんので。
ホンットに度胸要りますコレ(´д`)一瞬泣きそうに、、、(笑)
コメント