送別会
2003年4月16日ちなみに只今AM10時半過ぎくらいです。
送別会は昨日の20時〜始まりました。アタクシ少々遅刻致しました(蹴)
庄やっていう居酒屋サンで呑めゃ食えゃの大騒ぎですよ8(´∀`)8
もー楽しい楽しい楽しいぃ(狂)めっちゃ好きです呑み会(笑)
送り出すのはトリレモのお兄さん方です。
送別会且つ新しいスタート切った壮行会みたいなカンジもしましたけど。
総勢34人の大送別会です。
あたしがよく行くスタジオ関係の人やらトリレモ関係の方。
結構いろんな人と喋れた方だと思います。いやーホント楽しかった。
前半はあんまり呑まなかったけど後半かなりのみましたね〜(笑)
ぶっちゃけ7〜8杯呑んだ様な呑まない様な(爆)
って言っても全部サワーですけどねvストロベリーサワーは美味デシタ@
最後の最後の方はちょっと酔いましたね〜(^^;)初めて酔ったかも。
『あ。これが酔ってるってヤツなのかな』なんて。少々気持ち悪気味;
吐きゃしませんよ(笑)
瞼は重くなってくるし、焦点合わなくなるし未体験ゾーンでした(爆)
いやーお酒は大勢で呑むと楽しいですねぇ(´〜`)
気持ち悪いとか思いつつもお酒は止まりませんでした(ヲイヲイ)
人の話っていうのは本当に深いですよね。
お酒呑む時あたしは笑ってるか話聞いてるかどっちかです。
あんまり喋りませんけど決して機嫌悪い訳じゃないので悪しからず(笑)
ホント人の話を聞くのが大好きなんです。。。
いろんな事がいろんな人に起こってるんですよね。
仕事だったり、人間関係だったり、将来のことだったり。
あたしはどんな話でも大好きです。
人から人へダイレクトで伝わるものってやっぱりいいですよね。
その人の言葉で伝わってくるし、その人の言葉だから気持ちもこもってるし。
1つの意見に対して「これはこうなんじゃないの」とか
人それぞれの意見や考え方を聞けるのもすごく大事だし貴重だと思う。
ホント聞いてるだけで学ぶ事は山程あると思う。
音楽語ったら凄いですよトリレモは。熱いデス。
考え方とか本当に真っ直ぐだし真剣。音楽に対して。
自分に対して厳しいって言うのかな。甘やかしてないもん自分を。
あそこまで"強く持つ"って並大抵の意志じゃないと思う。
大変なことだよ。絶対。自分っていうものをよく見ているのかもしれない。
お酒入っての会話だったから記憶曖昧だったりもするけど、
でも話を聞いてて凄く気持ちがよかったのは確か。
やっぱりアタシは聞き役専門デス(笑)
庄やは23時頃1回目のお開き。27時半頃2回目のお開き(閉店?)だったかな。
朝の3時半なんかに店追い出されてもどうしようもないんですよね。
帰るに帰れないし。(いや、帰ろうと思えば帰れないことも無いけど/汗)
なのであたしは、ひめきちサンとなおやサンとひろぼーサン宅にお邪魔(爆)
人の家にお邪魔するなんて何年振りだか知れませんよ(本気)
多分4〜5年振りのはず(爆爆)人間関係狭いんで(廃)
ここ数年で遊びに行った家は珊瑚邸と田中邸くらいだと思うし(´∀`;)
キャラミル研究所の話に始まって恋バナ、音楽の話・・・聞き浸りました(蹴)
奥が深いですねヒトってε=(´Д`)いろんなもの内に持ってますよね。
帰りは始発のバスで帰ろうと思ったのに、
ふと気付けばすっかりバスも走ってる時間帯になってました(笑)
7時くらいにひろぼーサン宅出発です。
駅の方まで歩いて行って、バス乗って8時頃無事帰宅致しました(´∀`)
んで、朦朧と日記を書いております;1回うたた寝しちゃったよPCの前で;
嗚呼もう限界かなー。
いや、別に起きてる必要ないんですけどね(何)
送別会は昨日の20時〜始まりました。アタクシ少々遅刻致しました(蹴)
庄やっていう居酒屋サンで呑めゃ食えゃの大騒ぎですよ8(´∀`)8
もー楽しい楽しい楽しいぃ(狂)めっちゃ好きです呑み会(笑)
送り出すのはトリレモのお兄さん方です。
送別会且つ新しいスタート切った壮行会みたいなカンジもしましたけど。
総勢34人の大送別会です。
あたしがよく行くスタジオ関係の人やらトリレモ関係の方。
結構いろんな人と喋れた方だと思います。いやーホント楽しかった。
前半はあんまり呑まなかったけど後半かなりのみましたね〜(笑)
ぶっちゃけ7〜8杯呑んだ様な呑まない様な(爆)
って言っても全部サワーですけどねvストロベリーサワーは美味デシタ@
最後の最後の方はちょっと酔いましたね〜(^^;)初めて酔ったかも。
『あ。これが酔ってるってヤツなのかな』なんて。少々気持ち悪気味;
吐きゃしませんよ(笑)
瞼は重くなってくるし、焦点合わなくなるし未体験ゾーンでした(爆)
いやーお酒は大勢で呑むと楽しいですねぇ(´〜`)
気持ち悪いとか思いつつもお酒は止まりませんでした(ヲイヲイ)
人の話っていうのは本当に深いですよね。
お酒呑む時あたしは笑ってるか話聞いてるかどっちかです。
あんまり喋りませんけど決して機嫌悪い訳じゃないので悪しからず(笑)
ホント人の話を聞くのが大好きなんです。。。
いろんな事がいろんな人に起こってるんですよね。
仕事だったり、人間関係だったり、将来のことだったり。
あたしはどんな話でも大好きです。
人から人へダイレクトで伝わるものってやっぱりいいですよね。
その人の言葉で伝わってくるし、その人の言葉だから気持ちもこもってるし。
1つの意見に対して「これはこうなんじゃないの」とか
人それぞれの意見や考え方を聞けるのもすごく大事だし貴重だと思う。
ホント聞いてるだけで学ぶ事は山程あると思う。
音楽語ったら凄いですよトリレモは。熱いデス。
考え方とか本当に真っ直ぐだし真剣。音楽に対して。
自分に対して厳しいって言うのかな。甘やかしてないもん自分を。
あそこまで"強く持つ"って並大抵の意志じゃないと思う。
大変なことだよ。絶対。自分っていうものをよく見ているのかもしれない。
お酒入っての会話だったから記憶曖昧だったりもするけど、
でも話を聞いてて凄く気持ちがよかったのは確か。
やっぱりアタシは聞き役専門デス(笑)
庄やは23時頃1回目のお開き。27時半頃2回目のお開き(閉店?)だったかな。
朝の3時半なんかに店追い出されてもどうしようもないんですよね。
帰るに帰れないし。(いや、帰ろうと思えば帰れないことも無いけど/汗)
なのであたしは、ひめきちサンとなおやサンとひろぼーサン宅にお邪魔(爆)
人の家にお邪魔するなんて何年振りだか知れませんよ(本気)
多分4〜5年振りのはず(爆爆)人間関係狭いんで(廃)
ここ数年で遊びに行った家は珊瑚邸と田中邸くらいだと思うし(´∀`;)
キャラミル研究所の話に始まって恋バナ、音楽の話・・・聞き浸りました(蹴)
奥が深いですねヒトってε=(´Д`)いろんなもの内に持ってますよね。
帰りは始発のバスで帰ろうと思ったのに、
ふと気付けばすっかりバスも走ってる時間帯になってました(笑)
7時くらいにひろぼーサン宅出発です。
駅の方まで歩いて行って、バス乗って8時頃無事帰宅致しました(´∀`)
んで、朦朧と日記を書いております;1回うたた寝しちゃったよPCの前で;
嗚呼もう限界かなー。
いや、別に起きてる必要ないんですけどね(何)
コメント