行ってきました。KraのツアーファイナルのWest。
開場時間に着いたんですけど・・・ひっさびさに見ました・・・あんな人人人!
(((´Д`;)もうすんごい人人人だった。吃驚した。正直ひいた。蹴
だってホント冗談抜きですんごい人なんだもん。
ampmの前とかのスペースに収まりきってないし。
遠い目しちゃうくらいの人の多さでした。
あたしはチケ番めっちゃ遅いのでゆっくり入ったんですけど
会場入った段階でもう既に後ろまで人いっぱい・・・(´Д`;)
荷物置くスペースすらない。ってかジャケ脱ぐスペースもあんま無かった。
だからジャケ着たまんま。バック持ったまんまでした。
2階席いいなーって思いました。苦笑

ステージの造りとか超カッコ良かった。なんか火が燃えてる様なカンジで。
19時10分ぐらいに始まったかな。
最初幕越しに各メンバーのソロやってからスタート。
1曲目フュージョンで超嬉しかった。
あたしがライヴでフュージョン聴くの今日が2回目。
1回目は初めてKra見た時だった。それ以来ライヴで聴いたこと無い。
あたしもそんなにライヴ行ってないしね。苦笑
後ろで静かぁーに見てました。超客観視してた。
ってか一人だったしね。でも客観視出来てなんか良かった気がする。
だって客観視しても「あ。このバンドいいな」って思ったから。
勿論多少はやっぱファンだからってのもあると思うけど(客観視じゃねーじゃん/笑)
でも今日のライヴは凄く良かったと思う。
V系興味が無い人が見てもカッコイイね。っていうライヴだったと思う。
曲は何やったかなぁ。大抵の曲はやったと思う。笑
靖乃さんのドラムは良かった。すんごい良かった。
存在感ありまくりのドラムだなーって思った。派手。兎に角派手だ。
音もそうだけどパフォーマンスもね。笑
結良サンのベースも良かったなぁ。ってかあんなに重たいベース久々に聞いたかも。
Kraはリズム隊凄いね。笑
ベース心臓に結構来るしドラムもキックとか凄いから。
舞ッちょ☆のギターも良かったなぁ。
舞ッちょ☆ってさ、あんな格好であんなキャラだけど
ギターソロとかめっちゃロック!ってかカンジのギター弾いてんだよね。
いや。吃驚するって。雨の告白とか凄いもん。ギタリスト!ってかカンジのギターソロやってる。笑
景夕サンの唄も良かったよ。うん。なんか上手いなーって思った。
上手いってか表現力が幅広い。エフェクトかけて声色変えたりだとかさ。
でものばす音が綺麗だったな。上海遊戯とか良かった。
今回のアルバム曲初めてライヴで聴いたけどほんと良かったよ。
上海遊戯良かった。
靖乃さんのドラムはホント何やってるか解らない。理解不能。難しすぎる。
小技が非常に多い。でもダイナミックで派手だ。
そんでもってすんごいノリやすい。ノせられやすい。笑
ドラムソロやっててカッコよかった。
でもあたしはソロよりも曲中での靖乃さんのドラムが好きだな。
偉そうな事言える立場じゃないけど、ソロだとなんかが足りない気がするんだよね。
やっぱKraの曲の中でこそ靖乃さんのドラムが最大限に活かされるんじゃないかって。
Kraはさ、ヴォーカル4人いる気がする。それぞれの楽器がすんごい歌ってんだよ。
ギターもベースもドラムもすんごい歌ってる。音が。
特に靖乃さんのドラムはほんと歌ってるって。すごいよホント。
ドラムの音が歌ってるもん。ドラムでメロディーになってる様な気さえする。
それぞれが最大限出して合わさって出る音=Kraってバンドの音な気がした。
本当にねカッコよかったんだ。V系だからとかじゃなくて。
ただただカッコよかった。
カッコイイも色々あるけど、あの堂々としたステージ。カッコよかったな。
あと表情。すんごくいい顔してた。
すっごい思ったのが、どんなジャケ写真よりa−写よりPVより
ライヴでの生の気持ちが出てる表情、顔が一番カッコよくていい顔だって思った。
楽しいなら楽しい!って顔すんごいしててさ。そーゆーのカッコイイって思った。
靖乃さんも言ってたけど1年前の丁度今頃初ワンマンやったんだよKra。
勿論あたしは行ってないけど。笑 そんなまだ好きじゃなかったし。
1年前初めてワンマンやったバンドがその1年後ワンマンツアーこなしてるんだよ。
凄い成長だよね。しかも本日ソールドアウト。2階席もソールドだったみたい。
約600人動員。凄いねkra。きっと見えない所で凄くいっぱい練習して練習して大変だったと思う。
成果が目に見えるって大変なことだよ。なかなか目に見えないよ。成果とか成長って。
長い目で見てやっと見えたりとかじゃない?
それが1年でさ。ド素人のあたしが見たってわかるんだよ。
本当にいいライヴだったんだよ。感動したもん。
いろんな人に見てもらいたいって心底思った。
V系って枠に収めて見て欲しくないって凄く思った。
「夢のような日々」良かった。
確かこの「夢のような日々」って景夕サンのおじいちゃんが亡くなる前に行った言葉だとか
SHOXXに書いてあったような気がする。
CDでも何度も聴いてけど、やっぱり生で聴くとなんか全然違うなーって思う。
リアルタイムで人が気持ち込めて歌うってのは素敵だと思った。
そして何よりあったかい気がした。
Kra本当にいいバンドだと思った。V系的なノリとかも楽しいけど
あたしはやっぱそれよりKraが出す音が大好きだと思った。
Kraの音が大好きだと思った。
V系ってさ正直音楽としてみたら歪んでる点とか沢山あると思うよ。
V系いうくらいだから、見た目だけだったりノリだけだったり、近付く目的だったり。
でも絶対それだけじゃ続かないなーって思った。
やっぱV系いってもバンドだからね。音あってのヴィジュアル。
音の表現方法のひとつ。
もしKraが外見だけとかだとしたら、あれだけの人が音を聴きに来ないと思った。
人の聴き入らせることも出来ないだろうし魅せることも出来ないと思った。
なんか結構メッセージ性が強いような感じがしなくもないんだよね。
違うっちゃー全然違うけど、でもなんかRaphaelに近いような感じがしなくもない。

今日のワンマン行って本当に良かった。
やっぱワンマンってイベントとか対バンじゃ見られい点がいっぱいあるね。
イベントとかだと、やっぱり盛り上がる選曲だとかになっちゃうじゃない。
ワンマンだとそのバンドの深い所まで見せてもらえる気がする。
ほんとなんかこんなバンド久し振りだよ。また見たいって思う。
そう思わせるだけの魅力があるってすごいことだよね。また絶対見に行くし。
というか明後日なんだけどねNKホール。笑
なんか出演時間みたいなのが貼り出してあったんだけど12:50〜13:05って。
え?13時開演じゃないの?汗汗汗
何かの間違いじゃ・・・しかも出演時間15分!!?Σ(´Д`;)
だってライヴ19時半まででしょ。せめて30分とかにしようよ・・・。
いくら急遽決まったゲストとは言っても15分はあんまりじゃ・・・
まぁ。本当のところどうなるかわからないけど。
ただ折角NKに立つんだったらKraってバンドを少しでも解って貰えるだけの時間を与えて貰いたいなーなんて思ったり。
今日はいい日です。バイト眠かったし、疲れてて正直ライヴ行くの億劫だったけど
行ってよかった。元気もらったよ。ありがとKra。

靖乃さんのHHについてたタンバリンの鈴みたいなのがすっごくいいな!って思った!
あれは何ていうんだろう゜+.(・∀・)゜+.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索