握手
2005年3月18日卒業してきました。あっというまだった。あっけなかった。
学校の授業が終わって約1ヶ月。久し振りに会う友達ばかり。
普段あんなにバラバラで集まり悪いうちの科がみんなで固まって席についてるのが面白かったな。
立食パーティとかもあってさ。そのあと呑み会だったんだけど、予想外の集まりの悪さで正直ショック。
勿論個々で理由があるんだから仕方ないんだけど。
久し振りにあったのにさ、あっけなく帰っていっちゃった。一緒に呑みたかったよ。
新宿で2次会。先生はいいお店知ってるんだよなーほんとに。
呑み放題単品で頼めるとか最高なんですけど。あたしの行きつけにしようかな☆
先生とは此処でお別れ。
みんなと握手してくれたよ。おっきな手なんだよ。
みなみくんも此処で帰ることに。体調悪そうだったなぁ;
みなみくんともみんなで握手した。いつかまたみんなでたこ焼きパーティーしようねって。
奈良から上京してきてるみなみくん。会えたことが嬉しいよ。こんな距離を隔ててさ。
3次会の飲み屋さんを探しても金曜日の夜だからどこも開いてない。
歩き回って探してるうちに中川くんも帰り時間に。
中川くんともみんなで握手。中川くんと話すようになったのは2年なってからだったなー。
絶対仲良くなれないって思ってた。いっつも黙々とジャズの練習してるしさ。全然話しても来ないし。笑
中川くんも福岡とかから上京してきてるからね。
現人数4人で兎に角休めるお店探し。結局ウェンディーズに。笑
そこでつゆぐち君の仕事の話を沢山聞かせてもらった。
着実に頑張ってて成果が出ててさつゆぐちくん。自分のことのようにすごい嬉しかった。
22時過ぎてとうとうお開き。といっても4人だけどね。
新宿だから此処で恭さんとつゆぐち君とお別れ。しっかり握手した。がんばってねって。
必死に堪えたよ。せつない。当たり前のように毎日学校で会ってたのにさ。
そして池袋までゆうちゃんとふたり。2年間一緒だったけどほんと数えるくらいしか一緒に帰ったことないんだよね。
ゆうちゃん常に忙しかったからね。特に2年次後期は。
ゆうちゃんとも池袋でお別れ。改札通る前どきどきしたよ。通ったらバイバイだからね。
ゆうちゃんともしっかり握手した。どうもありがとうって。
方向正反対でさ。もう誰一人いなくなっちゃってほんとうに会えなくなるんだ、、って思った。
電車の中でずっとみんな宛てのメールを打ってた。
みんなには本当に感謝しても仕切れないくらいで。どうにか伝えなくちゃいけないって思って。
地元の駅つく頃にやっと打ち終わって送信。
家着く頃返事がぽつぽつ着始めて。
恭さんが超泣きそう!ってメルをくれた。
杉さんいなかったら学校続けられなかったと思うとまで言ってくれた。ありがとう恭さん。
つゆぐち君も今のみんなに会えて本当に良かったって。
これだけ環境の違う人間がひとつのもので熱くなれるってすごいよねって。
応援してるからって言ってくれた。1歩を踏み出せたら上手く回りだすよってすごく嬉しかった。泣いた。
ゆうちゃん。後半からだけど仲良くなれてよかったって。
ほんと仲良くなり始めたのは、1年の終りか2年になってからだったからね。
こんなに女の子らしい女の子に出会うことはないなと思うくらい女の子なんだよねゆうちゃん。
見習いたいくらいだよ!
ほんとにあっと言う間で早く過ぎました。2年間。
あたしは本当にこの学校に入って良かったと思う。
そして何より今のみんなに出会えたことが嬉しすぎて本当に誇りだと胸を張れる。胸を張っていいたい。
みんなほんとうに大事で大切で大好きで。こんなに大切な存在になるとは思っていなかった。
今日程握手をした日はないね。
こんなに嬉しいものなんだと。こんなに淋しいものなんdと。
握手は目に見えるありがとうだと思った。
手と手を繋ぐっていうのはすごいね。言葉以上に伝わるものがある。
手を通してありがとうが行き来してる気がする。だからこみ上げるんだと思う。
手からのありがとうってすごい。
しっかり手応えがあってありがとうを感じられるありがとうだと思う。
ありがとうって言葉もすてきだけど、握手はもっといいね。ありがとうに重みがある。
それに握手は本当に心からありがとうと思っていないと出来ないよね。
社交辞令で握手してもそれは手応えがいないもので何も通じないし伝わらないと思う。
信頼してる人にしか伝わらない。握手の意味も重さも。
握手した時に出るありがとうって言葉は今までありがとうって意味もあるけど
でもきっと握手してくれてありがとう、繋いでくれてありがとうっていうありがとうでもあると思う。
こんなにありがとうで気持ちがいっぱいになって泣いたことはないかもしれない。
歳とるに連れ、言うの恥ずかしかったり隠したがったりする気持ちなのかもしれないけど
それは絶対に違う。歳とればとる程もっと伝えなきゃいけないものじゃないかな。
周囲が言わなくなればなる程、周囲に合わせて消しちゃいけないものだと思った。
だって悪いことじゃないし。いいことだよ。ありがとうとかありのまま言えるって。
トトロの見える大人ってやっぱり素敵だ。そんな人になりたい。そんな人でいたい。
2年間本当にどうもありがとう。こんなあたしに出会ってくれ関わってくれて一緒にいてくれてありがとう。
いくら言っても言っても言い足りないくらいです。
いろんな環境の巡り合わせに感謝。どうもありがとう。
過去の何かひとつでも違っていたら今は絶対に無かったからね。
マイナスなことすら今が存在してるひとつであることは確かであって。
そう思ったらマイナスすらプラスに思う。
思うことが今はいっぱいありすぎる。こんなにも沢山のことを思わせ考えさせ感じさせてくれるのは
あたしの周りにあるいろんな人であったり環境であったり偶然のめぐり合わせであったり。
世の中ってすごい。生きてるってすごいよ。
この気持ち忘れずにいたい。
学校の授業が終わって約1ヶ月。久し振りに会う友達ばかり。
普段あんなにバラバラで集まり悪いうちの科がみんなで固まって席についてるのが面白かったな。
立食パーティとかもあってさ。そのあと呑み会だったんだけど、予想外の集まりの悪さで正直ショック。
勿論個々で理由があるんだから仕方ないんだけど。
久し振りにあったのにさ、あっけなく帰っていっちゃった。一緒に呑みたかったよ。
新宿で2次会。先生はいいお店知ってるんだよなーほんとに。
呑み放題単品で頼めるとか最高なんですけど。あたしの行きつけにしようかな☆
先生とは此処でお別れ。
みんなと握手してくれたよ。おっきな手なんだよ。
みなみくんも此処で帰ることに。体調悪そうだったなぁ;
みなみくんともみんなで握手した。いつかまたみんなでたこ焼きパーティーしようねって。
奈良から上京してきてるみなみくん。会えたことが嬉しいよ。こんな距離を隔ててさ。
3次会の飲み屋さんを探しても金曜日の夜だからどこも開いてない。
歩き回って探してるうちに中川くんも帰り時間に。
中川くんともみんなで握手。中川くんと話すようになったのは2年なってからだったなー。
絶対仲良くなれないって思ってた。いっつも黙々とジャズの練習してるしさ。全然話しても来ないし。笑
中川くんも福岡とかから上京してきてるからね。
現人数4人で兎に角休めるお店探し。結局ウェンディーズに。笑
そこでつゆぐち君の仕事の話を沢山聞かせてもらった。
着実に頑張ってて成果が出ててさつゆぐちくん。自分のことのようにすごい嬉しかった。
22時過ぎてとうとうお開き。といっても4人だけどね。
新宿だから此処で恭さんとつゆぐち君とお別れ。しっかり握手した。がんばってねって。
必死に堪えたよ。せつない。当たり前のように毎日学校で会ってたのにさ。
そして池袋までゆうちゃんとふたり。2年間一緒だったけどほんと数えるくらいしか一緒に帰ったことないんだよね。
ゆうちゃん常に忙しかったからね。特に2年次後期は。
ゆうちゃんとも池袋でお別れ。改札通る前どきどきしたよ。通ったらバイバイだからね。
ゆうちゃんともしっかり握手した。どうもありがとうって。
方向正反対でさ。もう誰一人いなくなっちゃってほんとうに会えなくなるんだ、、って思った。
電車の中でずっとみんな宛てのメールを打ってた。
みんなには本当に感謝しても仕切れないくらいで。どうにか伝えなくちゃいけないって思って。
地元の駅つく頃にやっと打ち終わって送信。
家着く頃返事がぽつぽつ着始めて。
恭さんが超泣きそう!ってメルをくれた。
杉さんいなかったら学校続けられなかったと思うとまで言ってくれた。ありがとう恭さん。
つゆぐち君も今のみんなに会えて本当に良かったって。
これだけ環境の違う人間がひとつのもので熱くなれるってすごいよねって。
応援してるからって言ってくれた。1歩を踏み出せたら上手く回りだすよってすごく嬉しかった。泣いた。
ゆうちゃん。後半からだけど仲良くなれてよかったって。
ほんと仲良くなり始めたのは、1年の終りか2年になってからだったからね。
こんなに女の子らしい女の子に出会うことはないなと思うくらい女の子なんだよねゆうちゃん。
見習いたいくらいだよ!
ほんとにあっと言う間で早く過ぎました。2年間。
あたしは本当にこの学校に入って良かったと思う。
そして何より今のみんなに出会えたことが嬉しすぎて本当に誇りだと胸を張れる。胸を張っていいたい。
みんなほんとうに大事で大切で大好きで。こんなに大切な存在になるとは思っていなかった。
今日程握手をした日はないね。
こんなに嬉しいものなんだと。こんなに淋しいものなんdと。
握手は目に見えるありがとうだと思った。
手と手を繋ぐっていうのはすごいね。言葉以上に伝わるものがある。
手を通してありがとうが行き来してる気がする。だからこみ上げるんだと思う。
手からのありがとうってすごい。
しっかり手応えがあってありがとうを感じられるありがとうだと思う。
ありがとうって言葉もすてきだけど、握手はもっといいね。ありがとうに重みがある。
それに握手は本当に心からありがとうと思っていないと出来ないよね。
社交辞令で握手してもそれは手応えがいないもので何も通じないし伝わらないと思う。
信頼してる人にしか伝わらない。握手の意味も重さも。
握手した時に出るありがとうって言葉は今までありがとうって意味もあるけど
でもきっと握手してくれてありがとう、繋いでくれてありがとうっていうありがとうでもあると思う。
こんなにありがとうで気持ちがいっぱいになって泣いたことはないかもしれない。
歳とるに連れ、言うの恥ずかしかったり隠したがったりする気持ちなのかもしれないけど
それは絶対に違う。歳とればとる程もっと伝えなきゃいけないものじゃないかな。
周囲が言わなくなればなる程、周囲に合わせて消しちゃいけないものだと思った。
だって悪いことじゃないし。いいことだよ。ありがとうとかありのまま言えるって。
トトロの見える大人ってやっぱり素敵だ。そんな人になりたい。そんな人でいたい。
2年間本当にどうもありがとう。こんなあたしに出会ってくれ関わってくれて一緒にいてくれてありがとう。
いくら言っても言っても言い足りないくらいです。
いろんな環境の巡り合わせに感謝。どうもありがとう。
過去の何かひとつでも違っていたら今は絶対に無かったからね。
マイナスなことすら今が存在してるひとつであることは確かであって。
そう思ったらマイナスすらプラスに思う。
思うことが今はいっぱいありすぎる。こんなにも沢山のことを思わせ考えさせ感じさせてくれるのは
あたしの周りにあるいろんな人であったり環境であったり偶然のめぐり合わせであったり。
世の中ってすごい。生きてるってすごいよ。
この気持ち忘れずにいたい。
コメント